こんにちは!
フィットフードホーム(FIT FOOD HOME)のおかずプレートに日々の食生活を助けてもらっている会社員、ユミです。
突然ですが最近の悩み…
- 太ってしまった
- 痩せなきゃいけないのに自炊がめんどくさい
ジムに行って運動したいのですが、まだちょっと心配な気もするし…
そもそも最近は代謝が落ちたのか、運動だけじゃカバーできなくなってきたんですよね。
ただ仕事から帰ってきて疲れているときに栄養バランスを考えた食事を作るなんて、ちょっと無理…
そんな時にフィットフードホーム(FIT FOOD HOME)のおかずプレートという商品を見つけて、すぐさま注文してみました。
今では私の食生活でかなり頼りにしている存在なので、まずいという口コミが本当なのか、ダイエットをしている人が痩せられるのかなどをご紹介していきます!
⬇︎⬇︎ 今なら10%オフで購入できる ⬇︎⬇︎
フィットフードホーム(FIT FOOD HOME)おかずプレートの口コミはまずい?
フィットフードホーム(FIT FOOD HOME)に興味を持ち調べてみると、「まずい」というワードがよく出てくるんですよね。
購入前に少し不安になってしまい…自分でも結構調べてみたので口コミや評判、本当にまずいのか??をご紹介しますね。
フィットフードホーム(FIT FOOD HOME)おかずプレートのよい口コミや評判
娘も起きたので、お昼ごはん🍚
丁度白米しかなかったので、FIT FOOD HOME 様のおかずプレートをフライングでいただいちゃいました😆
調理は冷蔵庫で解凍してからレンジでチンするだけ🍳今日はすぐ食べたくてレンジに直行しちゃいましたが😅
簡単でバランスのいい食事、最高です💕@FITFOODHOME pic.twitter.com/s0ua31UwJu
— ぱぴこ (@0916mayomayo) October 26, 2020
今日は、FIT FOOD HOMEの栄養満点の冷凍食品とちょっと野菜と焼きおにぎりをプラスしたスーパー手抜き😂
冷凍食品なのに、いろいろな品目の野菜をバランスよく食べられるのがうれしい😆#お腹ペコリン部 #おうちごはん#よるごはん@FITFOODHOME pic.twitter.com/zyQfbuR9Gj— ひとみ@一人暮らし→実家暮らしの料理垢 (@hitomi1_1hitori) October 22, 2020
トレーニングから帰宅して
サクッとランチ🍽@FITFOODHOME さんの
サプリごはんとおかずプレート
チキン好きとしては
この組み合わせ最高✨
無添加、無農薬だよ〜
これもまた👍#FITFFOODHOME#おかずプレート#サプリごはん pic.twitter.com/IlAinSRxc0— 矢野 良子 Ryoko Yano (@ryokoyano) September 25, 2020
フィットフードホーム(FIT FOOD HOME)おかずプレートの悪い口コミや評判
フィットフードホーム(FIT FOOD HOME)のおかずプレートの悪い口コミを調べてみましたが、味に関して「まずい」というものを見つけることはできませんでした。
ただ使ってみて「イマイチ」と感じた人もいるようなのでご紹介します。
フィットフードホーム(FIT FOOD HOME)おかずプレートは解答方法に難あり?

事前に冷蔵庫で解凍しておくのが難しい。予定が変わって外食することがあるし、そうなると解凍しておいたものが無駄になってしまう。
フィットフードホーム(FIT FOOD HOME)のおかずプレートのおいしい食べ方として紹介されているのは「冷蔵庫で24時間かけてじっくり解凍➡︎電子レンジで加熱」という方法です。
この「冷蔵庫で24時間かけてじっくり解凍」というところが「すぐ食べたい」ときにやや難ありポイントになってしまうんですよね。
でも安心してください!
フィットフードホーム(FIT FOOD HOME)のおかずプレートは冷凍状態から温めることもできるんですよ。
ただし、よりおいしく食べられる方法は「自然解凍後に温める」ですので、次の日に食べる予定がある場合はぜひ事前に解凍しておいてくださいね。
フィットフードホーム(FIT FOOD HOME)おかずプレートは送料無料じゃない?

沖縄在住なので送料がかかってしまう。それから配送日は限られた曜日しか指定できないのが少し残念。
通常、フィットフードホーム(FIT FOOD HOME)のおかずプレートの送料は無料なのですが、北海道 は500円(税抜)/ セット、沖縄 は1000円(税抜)/ セットの送料が発生してしまうんです。
これはフィットフードホーム(FIT FOOD HOME)に限ったことではなく、他のネット通販でも北海道・沖縄に送料が加算されてしまうのはよくあることなんですよね。
それから商品の発送は金曜日限定なので、お届け希望日は土・日・月曜日(エリアによっては日・月・火)の中から選ぶことになっています。
この辺は慣れるまで自由度が低い感じがしてしまいますよね。
フィットフードホーム(FIT FOOD HOME)おかずプレートを食べてみた感想は?
今日のディナーは目鯛の照り焼き雑穀ソースと、チーズハンバーグと豆腐の味噌汁、うまうま😋#FitFoodHome #ふたりごはん #おうちごはん pic.twitter.com/XVMDtsaSKK
— せんさいぱんだ (@sensaipandaEAT) October 15, 2020
さてここで、私自身がフィットフードホーム(FIT FOOD HOME)のおかずプレートを食べた感想をご紹介します。
- 期待していた以上に味がおいしい(正直味に関しては半信半疑だった)。
- 期待以上に満足感があった。
- 献立を考えなくていいのが楽だし、罪悪感なく食べられる。
- 商品が届く前に冷凍庫のスペースを確保しておかなければならない。
- もう少し野菜をたっぷり食べられるとうれしい。
実際に利用してみてうーん…と気になる点もありますが、それを上回るおいしさや満足感で総合的にはとても気に入っています!
我が家の冷蔵庫は一般的な単身者用のサイズなのですが、フィットフードホーム(FIT FOOD HOME)のおかずプレートの容器の大きさは1個あたり横18cm×縦12cm×高さ3cmで、これが10個届くとなると他のものを入れるスペースはほとんど残りません。
今では月初めに冷凍庫をスッキリさせておくのが習慣になっています。
⬇︎⬇︎ お得に買えるのは数量限定 ⬇︎⬇︎
フィットフードホーム(FIT FOOD HOME)おかずプレートの解約方法は?
定期購入ならお得に10%オフで購入できるけれど、口に合わなかったらどうしよう、すぐ解約できるかな…と不安に思う気持ちもあるかと思います。
私自身も購入前は少し不安だったのでしっかり調べてから注文しました。
とても分かりやすくて簡単だったので、解説しておきますね。
まずは解約のルールです。
- 初回お届け分は注文のキャンセルができない。
- 2回目以降のお届けは、前回発送日の6日後までキャンセルできる。
- キャンセルの受付期間以降の注文は、定期購入の解約としてオーダーできる。
それでは実際の解約方法をご説明します。
①ご注文履歴(通常・定期)の「定期配送タブ」から、該当の注文の「詳細を見る」ボタンを押し、「ご注文をキャンセルする」を押す。
②定期配送申込情報から、該当のご注文の「詳細を見る」ボタンを押し、「定期配送を解約する」を押す。
配送ステータスが「未出荷」の場合でも、キャンセル出来ない可能性があるとのことですので、解約を希望される場合は余裕をもって手続きしてくださいね。
フィットフードホーム(FIT FOOD HOME)おかずプレートの支払い方法は?
フィットフードホーム(FIT FOOD HOME)のおかずプレートの支払い方法ですが、クレジットカード決済で一括支払いのみです。
使用できるカードリストは以下のとおりです。
VISA / Mastercard / JCB / AMERICAN EXPRESS / DinersClub / DISCOVER NETWORK
初めはコンビニ後払いもあったらハードル下がるのに…と思いましたが、最近はもっぱらキャッシュレス決済の日々なので問題ありません。
ポイントも貯まりますしね。
⬇︎⬇︎ 栄養バランスが気になる人に大好評 ⬇︎⬇︎
フィットフードホーム(FIT FOOD HOME)のダイエットで痩せた?
ここでフィットフードホーム(FIT FOOD HOME)のおかずプレートのおすすめポイントの一つをおさらいしておきます。
- 低糖質(3品で糖質量15g以下)、低カロリー(約300kcal)、低塩分(南国元気鷄の出汁などを使用)
このポイントを改めて見ると、すごく健康的で痩せられそうな気がしてきますよね。
残念ながらダイエットにフィットフードホーム(FIT FOOD HOME)のおかずプレートを活用して痩せたという口コミを見つけることはできませんでした。
私の場合ですが…おうちで過ごす時間が長くなったことや年齢から体のラインが変わってきてマズいなぁと思っているときに、フィットフードホーム(FIT FOOD HOME)のおかずプレートを活用し始めたんです。
もちろん食べるだけでは痩せませんでしたが、ジムでの運動を再開したこともあって体重や体のラインはキープできています。
それからこれは感覚的ですが、なんだか体が軽いような、スッキリした感じがあるんですよね。
これがフィットフードホーム(FIT FOOD HOME)のおかずプレートをもっと続けたいと思う理由です。
⬇︎⬇︎ ダイエット中の人はすぐにチェック ⬇︎⬇︎
フィットフードホーム(FIT FOOD HOME)おかずプレートの口コミまとめ
フィットフードホーム(FIT FOOD HOME)のおかずプレートのまずいという口コミが本当なのか、ダイエットをしている人が痩せられるのかなどについてご紹介してきました。
フィットフードホーム(FIT FOOD HOME)のおかずプレート、魅力をもう一度まとめておきますね。
- 低糖質(3品で糖質量15g以下)、低カロリー(約300kcal)、低塩分(南国元気鷄の出汁などを使用)
- 1食あたり522円(税抜)から始められる
- 食品添加物が無添加
- 100種類以上のメニューで飽きにくい
- 厳選された国産素材が使用されている
⬇︎⬇︎ 人気上昇中なのでお早めに ⬇︎⬇︎